こんにちは、ジーンズ好きの管理人です。ちなみに男子です。
ジーンズが好きなぼくですから、ジーンズをオシャレにはきこなす女子をつい目で追いかけてしまうわけです。
「あー、あのひとは、ジーパンはきなれてるわ、たぶんジーパン好きだわ」と。もちろん、ジーパン仲間という意識ですよ、いやらしい目線ではないですからね(アタフタ
まぁ、デニム男子の本能みたいなものですので、ご理解、ご容赦くださいませ(ペコリ
ジーパンを探しにきた女性客の要望とは?
ジーパンショップ店員でしたので、もちろん女性のお客様の接客もたくさんこなしてきました。
女性客のジーンズにもとめるものは「足をキレイに、長く、細く、スタイルをよくみせたい」というものです。「美しくありたい」という美の探究心がそこにはありますから、販売員としても、全力でお客さまのちからになりたい。
そんな気持ちで、女性のお客さまへの接客を心がけていました。やはり、想いは通じるようで、女性のお客さまからのご指名も受けていました。
女性のお客さまがおっしゃっていたのは「男目線での感想を教えてほしい」という声。
だから、レディース服だから女性店員。メンズ服だから男性店員。というよりも、やはり信頼される店員のたくさんいる店が、流行に左右されず、長く生き延びていく洋服店になっていくのだろうと思っています。
スタイルをよくみせるには?
足をキレイに見せるジーンズといえば「ブーツカット」を代表とするフレアジーンズにヒールをあわせるスタイルです。
フレアといのはスソが広がっているジーンズのこと。
本来の足のラインを目立たせず、しかも、スソの広がりによってヒールを隠すことができるため、スタイルをよくみせることができるのです。
最近では「スキニー」と呼ばれるジーンズも定番の形として定着してきました。
スキニー(skinny)とは、そのまま「スキン(肌)」の意味です。イメージとして「足の表面を覆うようなカタチのジーンズ」のことであり、太ももから足首まで、足にピタッとフィットするようなジーンズのことです。
どちらも好みによるところですが、大人っぽく落ちついたスタイルにしたい方は「ブーツカット+ヒール」。カジュアルだけど落ち着いた雰囲気もあり、スタイルもよくみせたい型は「スキニー」と言った感じです。
スキニーはオシャレにそこまで興味がない方だと、着慣れないこともあって、靴やトップスの合わせ方がすこしむずかしく感じるところがあるのかな、と思います。
女性には濃い色のジーンズをおすすめします!
スッキリ見たいなら”濃い色”がおすすめ。
白や赤、黄色は膨張色と呼ばれていますが、ジーンズは淡い色、薄い色をはくと膨らんで見えます。
目の錯覚なのですが、足が太く見えるのです。
ぎゃくに濃紺や黒は収縮色と言われていて、細くスッキリ見せることができます。
濃い色には、細く見せる効果がある上に、ファッションスタイルとして落ち着いた雰囲気を出すことができるので、特に女性にはおすすめです。
個人的におすすめする理由としては、ジーンズの色落ちも楽しめるというのもあります。
スキニーは体型にあった濃い色を選ぶと本当にスッキリ見せることができます。その反面、足のラインがもろに出るので購入時は気を付けたいところです。
最初はキレイなラインだったジーンズもはいていくうちにだんだんと形がくずれていくものもあります。それは正直はいてみないとわからない・・・というのが事実なのですし、単純に”値段”だけでも判断できません。
値段が高い”デザイナーズブランド”のものでも、すぐに生地がクタクタになったり、腰回りおしり周りの生地が伸びたりするものもあります。
細いジーンズもいいけど、ゆるかわボーイッシュもおすすめ!
そんなわけでして、個人的に女性におすすめしたいのはボーイッシュなスタイルです。
”ボーイフレンドデニム”と呼ばれることが多いです。
『彼氏から借りたんです・・・このジーンズ・・・』みたいなジーンズのことです。
ジーンズ本来の作業着としてのその”ジーンズらしさ”が、とてもかわいいです・・・あくまで個人的な好みですが。汗
ジーンズの多少の型崩れもさほど影響はないので長く愛用できますし、ゆるめなので足のラインも出づらいですから体型もカバーできます。
というか。
細かいうんちくはこの際、どーでもいいです。
- ゆるめのジーンズをはく女性・・・かわいいです!
- もうそれだけで好きになります・・・ってか、好きです!!
- 無理してピタピタのジーンズ・・・はかないで!
・・・っていうレベルです。
そんなわけで。
ゆるかわデニム女子がもっと増えることを願います。
個人的好みを押し付けてすみませんが、これが管理人の本音です。。