ジーパンのブルーは青春の青さだ!(?)
こんにちは、元ジーパンショップ店員です。
今回の記事で言いたいことは「人生ではじめての501はできることなら47501を選んでほしい」ということです。オリジナルのヴィンテージでは100万円を超えるものもあるなど価格が高すぎますし、現在のリーバイスが販売しているレプリカの47501でも30,000円前後の価格となっていて、正直やすいとは言えません。
はじめてジーンズを購入するにあたって気軽に購入できる価格ではありませんので、むりにでも「47501を購入せよ」とは言いません。
リーバイスの伝統品番である「501」の特徴に関しては「ジーンズ初心者ならこれだけは知っておきたい501の3つの特徴 」という記事に書きました。こちらの記事も合わせて読んでいただくと、ぼくの伝えたいことがより正確に伝わるのではないかと思います。
Levi'sの伝統品番「501」を好きになるために
そもそも、なぜぼくが皆さんに「501を好きになってほしいのか?」と言えば、501に限らずその他のジーパンをもっと好きになってほしいからであり、よりたくさんのジーンズと出会ってほしいからです。
ジーパンが好きになって愛用するひとが増えればリーバイスはもちろん、各デニムメーカーそれぞれによって「新しいジーパンを提案してくれるのではないか?」とかんがえています。ジーンズを愛用するひとが増えるためにまずは、ジーパンの原点とも言える「501の良さ」をひとりでも多くの人に知ってほしいとおもっているわけです。
これだけさんざん「はじめての501なら47501が良い!」と書きながら、ぼく自身がはじめて買った501は大戦モデルと呼ばれる「44501」ですし、47501は加工がされていないリジッドジーンズでも価格はそれなりにするので本当にむりにとは言いません。
ただ「47501」は501の良いところを楽しむことができるのと同時に、ジーンズやリーバイスの歴史をあじわうことのできるジーンズです。それでいてそれなりの価格がするからこそ大切に穿きたくなりますし、大切に穿くからこそ愛着のわく本当の意味で自分だけのオリジナルジーンズになるはずです。
そういう意味ではむしろ変に安いジーンズを何本も購入するより、すこしくらい背伸びをして高いジーンズを買ったほうが良いとおもいますし、一生をかけて大切に穿きつぶすことでかならずジーパンを楽しむことができるので本当におすすめしたいです。
1947モデル「47501」ってなんなの?
LEVISの伝統品番である501は製造されていた年代によって呼ばれ方が変わります。
501の中でも特に覚えておきたい型番は以下。
- 1944(大戦モデル)/44501(やや太めのストレート。ペンキステッチ。)
- 1947/47501(やや細めのストレート。縮みやすい生地。)
- 1955/55501(腰回りゆるめのストレート。紙パッチ。特徴的な色落ち。)
- 1966/66501(ストレート。バータックが特徴。)
どれもオリジナルヴィンテージ、古着でもずっと人気の型番です。このなかでももっともおすすめしたいのが47501です。
1947モデルのリジッドをすすめる理由
47501をすすめる理由は、
- スッキリとしたシルエット
- 股上は深さがあるので安心感のあるはきごこち
- 縦落ちわりといい
- ぼくがゆずれない501らしさ「ボタンフライ」「チェーンステッチ」「革パッチであること」
- 501の中でもとくに伸縮性のつよい生地
など、どれもバランスが良い作りになっています。特に、生地の伸縮性については47501の代名詞といっても良いくらいよく伸び縮みするので、穿きこむほどに穿きやすくなるジーパンです。だからこそ47501にも世界中にファンがいるわけです。
だから特に、
- 「長く愛用したい」
- 「ジーンズの楽しみ方を知りたい」
- 「501ってほんとにええの?どれ選んだらええのん?」
っていう人にはほんとうにおすすめしたいわけです。逆に、
- 「たかっ!」
- 「ジーンズなんてどれも一緒でしょ?」
- 「そもそもジーンズなんてはかないわ!」
っていう人にはおすすめできません。
47501ならリジッドで!
で、この47501をより楽しむなら「リジッド」から穿いて、ジーパンを育てる経験をしてみてほしいというわけです。
一度も洗っていない47501。バリバリごわごわした生デニムの47501を購入すればさらに愛着が湧くことでしょう。
はじめての「糊落とし」はジーンズが好きなら一度は経験してほしいものです。ジーパン屋の店員なら、当然、経験してることと思いますが、ジーンズに関わる人にはぜったいに経験してほしいです。
加工してあるものもカッコイイので好きなものを選んでいいんですけどね、えぇ。
47501がやっぱ最強!いや501が最強!!
ぼくがはじめて買った501は44501でした。すごい感動しましたが、実際に穿いてみて穿きつぶしてみたぼくが501をどれかひとつすすめるとするなら、間違いなく「47501」です。
これ...うまく言葉では説明できないんのですが、
悩んで、迷って、買って、糊を落として。
汚して、洗って、干して、破けて...。
そして、おれだけのジーンズ!!
その過程がたまらなく楽しいわけですよ。まぁ、要するに「501最強」ということです。
ではでは!